始めてバルーンアートにチャレンジ♪♪
りかこちゃん、 始めてのバルーンドールづくりにチャレンジ♪♪ 当店の風船キットは、基本がこのバルーンドール。 他のアイテムも少しアレンジを加えたり変形する形です。 ハンドポンプを持つのもはじめて!の、りかこちゃんは1体で30分で完成! その様子をご紹介します。 あなたも「私もぜひ、チャレンジしてみたい! 」って思うはず♪ |
風船を同じ大きさに膨らませるために、100円ショップのブックエンドを2つ用意しました。10センチの幅に置いてテープで留めています。 これは、ご自宅にある「空き箱」や「壁と椅子の足」など2つのものの間を10センチに設定できれば何でも大丈夫! |
|
少し大きめに膨らませた風船を、ブックエンドの間に置いて、指もとの力を少しだけ抜いて、空気を少しずつ抜いてきます。きっちりはまるサイズになったら、空気を抜くのをやめます。この作業を全部の風船にすることによってサイズが統一されて、きれいに仕上がります。 | |
風船はハンドポンプで膨らませましょうね! 肺活量に自信のある方は別ですけれど・・・。 |
|
1つめの風船を膨らませたら、空気が抜けないようにしっかり指の間にはさみ持ち、2つめの風船を膨らませます。 慣れるまでは、空気が抜けてしまったりしますが、すぐに慣れます。 りかこちゃんも、最初は「あれ?できないよぉ~~。」 「くやし~~」と。 |
|
2つの風船を結びます。 この作業を必要な数だけ繰り返します。 |
|
ちょっと強引な裏技です。 きゅっ、きゅゅっ、っと押すとちょっと楕円だった風船が丸くなります。 |
|
結んだ2つのバルーンを2個組み合わせて、中央のネック(結び目のところ)でクロスさせて絡めます。 | |
この状態のものを必要な数だけそろえます。 今日チャレンジしている新郎くんでは、黒が3つ。白が2つです。 |
|
りかこちゃんも、できました~~。 ここまで、20分。早い!早い! だんだん楽しくなってきたよぉ~~。 |
|
風船を積み上げていく中心に使う細長い風船に、重りを入れています。 ちょっと力がいるけど、大丈夫。 |
|
まずは、一番下になる4つ組の中心に重りを通して絡めます。 | |
細長い風船をぐるっと回しながら、風船を積み上げていきます。 コツは、上から中心部(結び目)を押さえながら、細長い風船を少しだけ引っ張ること。 横から見た時に、1段めの風船の間に2段目の風船がくるように積んでいきます。 |
|
最後まで積み終わったら、残った細長い風船を風船の中心部に何度か絡めます。一番上と、その下の風船に絡めてね! 体部分が完成しました~~。 あと少し!がんば! |
|
顔を膨らませます。 | |
ちょっと力がいるけど、がんばって。 顔と一番上の風船のネック(結び口のどれかひとつ)とを結びます。 |
|
やった~。完成! りかこちゃんは、ここまで30分! この新郎くんの身長は約70センチ。 ね!楽しそうでしょ。 小さいお子様とチャレンジされる方は、お子様が膨らませて、お母様が結ぶというペアでつくると完成できます。(小学校5年生くらいから1人でできるみたいです) |