始めてバルーンアートにチャレンジ♪♪
![]() |
ひとみちゃんが、始めてのバルーンアート 「スティックバルーン」チャレンジです♪♪ スティックバルーンは、いろいろな柄のバルーンでご用意していて 用途にあわせて、飾ったり、配布したりと使い方いろいろの 万能アイテムです♪ ハンドポンプを持つのもはじめて!の、ひとみちゃんが挑戦してくれました♪ その様子を見てみましょう~~♪ |
---|
![]() |
ハンドポンプで膨らませるんだ~~。 まさか口じゃないとは思ってたけど・・・♪ 押しても引いてもエアーが入って、ハンドポンプって結構簡単なのね! |
---|---|
![]() |
|
![]() |
サイズを揃えるとみんなきれいだね。 少し大きめに風船を膨らませておいて、空気を抜きながらサイズを合わせるのがgood! |
![]() |
|
![]() |
膨らんだゴム風船は結ばなくても大丈夫! そのままスティックにはめていきます。 |
![]() |
|
![]() |
スティックにバルーンを取り付けるのは、超簡単!! |
![]() |
|
![]() |
出来上がりは、こんなにキュ~ト♪ |
♪ワンポイント♪
![]() |
風船を同じ大きさに膨らませるために、100円ショップのブックエンドを2つ用意しました。10センチの幅に置いてテープで留めています。 これは、ご自宅にある「空き箱」や「壁と椅子の足」など2つのものの間を10センチに設定できれば何でも大丈夫! |
---|---|
![]() |
|
![]() |
少し大きめに膨らませた風船を、ブックエンドの間に置いて、指もとの力を少しだけ抜いて、空気を少しずつ抜いてきます。きっちりはまるサイズになったら、空気を抜くのをやめます。この作業を全部の風船にすることによってサイズが統一されて、きれいに仕上がります。 |
![]() |
風船はハンドポンプで膨らませましょうね! 肺活量に自信のある方は別ですけれど・・・。 |